森岡利行監督日誌

「ぐるりのこと。」と演劇プロデューサーのインタビュー記事

事務所で諸々作業した後、

渋谷のライズで映画鑑賞。

今回の組のプロデューサーに推された橋口亮輔監督6年振りの作品「ぐるりのこと。」。

観賞後、スタッフルームに立ち寄り、地方ロケハンから帰ってきた助監督と打ち合わせ。

帰りに週間文春を買い、読む。

その中のひとつのコーナーに「仕事のはなし」というのがあり、

演劇プロデューサー北村明子氏のインタビューが掲載されていた。

北村氏とは面識はないが、シス・カンパニーの社長ということは知っている。

その中に共感できる言葉があったので抜粋させていただく。




「演劇は数百人の劇場で生でとどけるしかない宿命的にマイナーな表現です。でも、もし死ぬま

で役者を続けたいなら必要なのは腕や技。これは生の舞台こそ磨かれます。客前で生身の自

分をさらさなければ、役者の芯はできないんですよ。

 映像もいいけど、カメラの前なら新人でも監督の編集で芝居が成立します。そういう意味で役

者の芯を鍛えることは、演劇のみならず芸能や文化の発展のためにも必要なことです。最初は

“有名タレントの舞台出演が流行っている”という動機で構いません。一回やれば、馬鹿でない

限り役者は舞台の力がわかる。それほど演劇はすばらしいものですから」




仰る通りだ。

(でも素晴らしい演劇ってプロフェッショナルなものだけよ。なんでもかんでも出りゃいいっても

んじゃない)


一回やっただけで、「私は映像がやりたい」とか言って舞台から尻尾巻いて逃げ出す役者なん

か、役者じゃねぇ。



そんな奴は映像の仕事もできやしねぇよ。





「ぐるりのこと。」と演劇プロデューサーのインタビュー記事_f0149081_0125464.jpg「ぐるりのこと。」
「お、動いた!」小さく膨らんだお腹に手を当て、翔子は夫のカナオとともに、子を身籠った幸せを噛みしめていた。しかし、そんなどこにでもいる二人を突如として襲う悲劇…初めての子どもの死をきっかけに、翔子は精神の均衡を少しずつ崩していく。うつになっていく翔子と、彼女を全身で受け止めようとするカナオ。困難に直面しながら、一つずつ一緒に乗り越えていく二人…。
[ 2008年6月7日公開 ]

by straydog2007 | 2008-07-17 00:00
<< スタッフより NHKエンタープライズにて >>



脚本家・監督 森岡利行のブログ

by straydog2007